サービスservice
鋳物業界で経験したノウハウと多品種の機械加工の経験と治具設計、
更には鋳造メーカーや東大阪の加工ネットワークを駆使し、
皆様の製品づくりのお手伝いをいたします。
玄洋のネットワーク
玄洋には、長年の経験に裏付けされた幅広いパートナーのネットワークがあります。
        鋳造メーカーのネットワーク、東大阪の加工ネットワークを駆使してお客様のご要望に幅広くお応えします。
 
        | 鋳物関係 | 
 | 
|---|---|
| 機械加工 | 
 | 
| 表面処理 | 
 | 
| 溶接・製缶 | 
 | 
| 素材関係 | 
 | 
ご納品までの流れ
鋳物素材、機械加工、鍛造品、シリコロイ加工品、表面処理、溶接・製缶などの、ご納品までの流れは大まかには以下のようになります。

お問合わせ、ご注文につきましては、以下の連絡先までお願いいたします。
Tel:072-956-1245
Fax:072-956-2667
E-Mail:info@genyo-tec.co.jp
サポート
- 依頼時には…
- 
            初めて鋳物を依頼する場合は、知識や経験がないと交渉が難しいと聞きます。 
 材質や重量によって鋳物メーカーが異なり、また価格帯の把握も難しいため、最初の交渉力が重要になります。
 弊社は、鋳物業界で経験したノウハウと鋳造メーカーとのネットワークを有しています。
 材質は銅合金鋳物、鋳鉄、ステンレス、耐熱鋼、数量は少量~量産品まで御客様のご要望に合わせてご提案致します。
 また鋳物の製作には金型のように木型の製作が必須になります。 
 試作品や少量の場合は発砲型の製作も可能です。試作~年間の数量に合わせて、型の製作方法をご提案致します。
- 補修・再製作時には…
- 
            鋳物は形状、材質、数量によって法案が異なります。 
 また鋳物メーカーによっても形状などの得意・不得意な分野があります。
 鋳物にはピンホールなど巣が発生するのは当然で、以下に製品に影響ないようにするか、また発生した場合は、どのように補修するかが重要になります。
 弊社に鋳物の加工品としてご依頼頂ければ、鋳物メーカーとの交渉もスムーズにさせて頂き、溶接補修や再製作までのトータルサポートを致します。(対応できないケースもありますので予めご了承下さい) 
 鋳鉄など材質によっては溶接補修できないものもありますので、事前にご相談下さい。